患者様の声
こちらでは、潤氣堂で「治療を受けられた方の声」や「よくある質問」をご紹介します。
これから鍼灸治療を受けようか迷われている方々の不安や疑問の解消になれば幸いです。
-
- 自宅でのリハビリと鍼灸で以前よりも歩ける様に。
F.Fさん 吹田市(85歳♀) - 四階のエレベーターを降りたら白衣を着た人が居られて、お医者さんですかとお尋ねしたら、鍼灸師ですとおっしゃったので、良かったら治療をしてもらおうとお願いをしました。それから二年半今も治療してもらっています。
10年前に外傷性くも膜下出血になり、その後遺症で右の後頭部がなでただけでも痛かったのが、田村先生の治療で治りました。
足にも力が入るようになり大分歩けるようにもなりましたが、まだ歩行器がなければ歩けません。今後バスに乗って外出が出来る様に、先生と共に頑張っています。
田村先生はお話を聞いて下さるし、患者さんの身体に合ったマッサージ、鍼灸をして下さいます。田村先生の診断で傷んでいる所を治療してもらい、いまだに肩もこらず、腰も痛くありません。- 潤氣堂より
- F様にお会いしてもう二年半が経ったんですね!最初にお会いしてから週2回のペースで施術させて頂いた結果、右後頭部の痛みも無くなり、歩行距離も改善されました。要介護度2から1になり、表情もずいぶん明るくなられました。大きな病気になられていないのも、鍼灸の未病と言う概念の元施術させて頂いたからだと思います。これからも宜しくお願い致します。
- 自宅でのリハビリと鍼灸で以前よりも歩ける様に。
-
- 初めての妊娠で逆子が治り、しかも安産でした!
S.Yさん 吹田市(25歳♀看護師) - 妊娠8ヶ月の時に子供が逆子になり、お灸での逆子治療を施術してもらいました。2回の施術で子供の逆子も治り、自宅で勧められたお灸をしたら予定日に安産で産むことが出来ました。お灸のジワジワ来る熱さが思ったより気持ち良くて妊娠中の癒しになりました^_^
- 潤氣堂より
- Sさんは妊娠26週目でお腹の赤ちゃんが逆子となり、28週目に来院されました。お医者様からは自然に治ることもあると言われ、特に何も対応はされませんでしたが、やはり最初の妊娠で不安もあったことと思います。ちょうど28週目に来院されたのは良いタイミングでした。あまり遅れるとお腹の中が窮屈になり治りづらくなるからです。結果的に2回目の鍼灸で治りました。Sさんの場合も冷え性が主な原因で、家で下半身を冷やさないよう指導させて頂きました。またお子様の疳虫や夜泣きなどがありましたら、小児鍼をさせて頂きますのいつでも言ってください!
- 初めての妊娠で逆子が治り、しかも安産でした!
-
- 日頃のコンディションニングに利用しています。
S.Tさん 大阪市(39歳♂レントゲン技師) - 身体を酷使するスポーツなのでケアして頂きました。疲労した筋肉でカチカチな身体も院長の治療にかかるとビックリするぐらいリラックスしてゆ~るゆ~る!またパフォーマンスの向上にもしっかり貢献してくれます!
大阪クラス別ボディビル選手権大会出場
大阪パワーリフティング選手権大会優勝
近畿パワーリフティング選手権大会優勝
全日本ベンチプレス選手権出場
全日本パワーリフティング選手権大会出場- 潤氣堂より
- いつもお世話になっております。Tさんのように体を酷使するようなスポーツの場合、やはり常に身体のメンテナンスが大切です。これは蓄積された肉体の疲労回復だけではなく、予期せぬ障害を未然に防ぐためです。また日頃の成果を存分に発揮できるように、メンタルケアにも鍼灸は一役買うことが出来るでしょう。Tさん、次回の大会も頑張ってくださいね!
- 日頃のコンディションニングに利用しています。
-
- 10年ほど前からパーキンソン病になりました。
O.Kさん 大阪市(68歳♂) - 10年ほど前からパーキンソン病になり、徐々に歩くのがきつくなってきました。ケアマネさんの紹介で田村先生に会い、お話ししてとてもわかり易い説明で色々と親身に相談にも乗って下さり、田村先生に訪問治療をお願いしました。
最初は、鍼は怖いというイメージでしたが、意外と全然痛くないのにびっくりしました。少し歩く姿勢も良くなり歩きやすくなっています。今では頭や手足に鍼をしてもらい、お灸をしてもらうのが気持ち良いひと時です。パーキンソン病にはリハビリが大事だという先生のもと鍼灸とリハビリをしてもらいありがたいです。- 潤氣堂より
- K様のようにパーキンソン病に対する鍼灸治療及びリハビリによって、症状が軽減されて喜んで頂いた方は多くおられます。Kさんも以前よりも表情が良くなり、よく笑うようになられましたね。大事なのは気持ちを前向きに生活することだと思います。Kさん、これからも一緒に頑張って行きましょう!
- 10年ほど前からパーキンソン病になりました。
-
- 脳梗塞の後遺症で歩行困難が歩けるように。
T.Tさん 門真市(77歳♀) - 3年前に脳梗塞になって半年のリハビリ後、何とか杖を使って歩ける様になったのが、昨年からまた歩き辛くなりました。リハビリと鍼治療の結果、少しずつ杖を持って歩ける様になってきました。普段から腰痛に悩まされているので、自宅に来ていただくのがとても助かります。
いつも田村先生とお話しするのも楽しいです。これからも宜しくお願いします。- 潤氣堂より
- Tさんのように脳梗塞後遺症で、最初の6ヶ月間はびっちりと入院先の病院でリハビリをした結果かなりの機能回復がされたのに、そこからのリハビリがおろそかで、現状維持か悪ければ半身麻痺の進行が進んでしまうことも多いようです。幸いTさんは調子が悪く感じられてすぐに私どもの訪問治療を始めさせて頂いたので、また徐々に回復されてきました。6ヶ月を過ぎたリハビリ、鍼灸治療もまだまだ機能回復の余地はあります。Tさん、これからも一緒に頑張って行きましょう!
- 脳梗塞の後遺症で歩行困難が歩けるように。
-
- 交通事故のむち打ち後遺症が楽になりました。
H.Yさん 門真市(49歳♂) - 交通事故のむち打ち後遺症で悩んでいましたが、田村先生の特別治療後は首の痛みが楽になるだけでなく、全身が軽くなり大変助かっています。
これからも宜しくお願いします。- 潤氣堂より
- いつも鍼灸とマッサージの特別治療を受けて頂いてありがとうございます。Yさんは2013年の10月に交通事故でむちうちになられていますが、それ以前より腰椎椎間板ヘルニアによる腰痛の症状などがあったため、当院に来院されています。今後症状が緩和されて行くと思いますが、健康維持のために鍼灸を継続されて行かれることをお勧めします。こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
- 交通事故のむち打ち後遺症が楽になりました。
-
- 先生には前の病院でのリハビリから訪問治療をして頂いています。
S.Kさん 吹田市(85歳♂) - 田村先生には、先生が以前勤められていた病院でのリハビリを受けていた頃から、訪問治療をしてもらっています。以前から鍼、リハビリを受けていたので、先生の技術は信頼しており、安心して受けられています。私は10年ほど前に脳梗塞になり、心不全、糖尿病など、その他色々な病気になりました。先生の治療を受けると身体が楽になり夜良く眠れるようになります。これからも宜しくお願いします。
- 潤氣堂より
- 現在K様のご自宅には、月・水・金の週3回訪問鍼灸リハビリの治療をさせて頂いております。色々なご病気を抱えておられるので、なかなか一筋縄ではいきませんが、治療の甲斐があってか最近は首肩の痛みが楽になり、歩ける距離も少しずつ伸びてきています。この調子で根気よく頑張って行きましょう。
- 先生には前の病院でのリハビリから訪問治療をして頂いています。
-
- 歩行困難になった母に訪問治療して頂いています。
M.Tさん 吹田市(94歳♀) - 母は高齢で2年ほど前から、車いすなしでは外出できなくなりました。まだ一人暮らしをしているので心配ですが、何とか家の中はかろうじて歩けるので、これも週3回先生に訪問治療をして頂いているおかげだと思います。母は要介護3で、週に2回のデイサービスの他、ホームヘルパーさんにも来て頂いているので、介護保険は利用限度いっぱいです。先生の訪問治療は医療保険なので、これも大変助かっております。
- 潤氣堂より
- T様も以前勤めていた病院からのお付き合いの方です。ご高齢で段々と歩くことが困難になり、自宅でのリハビリと鍼灸の施術をさせて頂くことになりました。お一人でお住まいなのがとても心配ですが、何とか家の事はご自分で出来るようにとリハビリにも積極的に取り組まれているのが、今も現状を維持できる成果として出てきているのでしょう。Tさん、これからも機能訓練等、一緒に頑張って行きましょう!
- 歩行困難になった母に訪問治療して頂いています。
-
- 美容鍼を試したところ肌がキレイと言われました。
Y.Aさん 門真市(39歳♀) - この時期、季節の変わり目で、お化粧のノリが悪く色々と悩んでいたとこ、生理痛の痛みでお世話になっていたので、5回目にして美容鍼を試してみました。
2、3日後、お肌の違いに気付いたのですが、なんとなく肌色も明るくなったような気が…自分が感じるよりも回りの人から、「お化粧変えた?キレイよ」と言われとても調子が良いです!!
効果があったんだとすごく嬉しかったです。ありがとうございます。- 潤氣堂より
- 美容鍼を気に入って頂いてとても良かったです。美容鍼は肌荒れ、乾燥肌、くま、くすみ、しわ、たるみ等に効果がありますが、その根底には健康に基づく美容と言う考えがあります。身体全体の調整を行うことによって体の内側から健康になり、顔色を健康的に輝かせるのです。当院ではお灸も併用しますので、冷え性の方にも喜ばれています。また、顔に鍼を刺すのはどうしても怖い!と言う方には、刺さない鍼(古代九針)による施術も行っています。美容鍼と吸玉療法と合わせた特別治療もございます。Yさんも是非お試しください。
- 美容鍼を試したところ肌がキレイと言われました。
-
- 原因不明の首の痛みが楽になりました。
Y.Mさん 大阪市(42歳♀) - 今年で42歳になります。
長男20歳、18歳、12歳と息子が3人、子育て、家事、働きながら、 ときどき剣道 という生活をもう20年続けてきましたが、40歳まではどこにも痛みをかんじることなく肩こりさえなく、時々、安定剤だけ飲みながら続けてきました。 健康診断でいわれることは、胃潰瘍のあとが二つあるね。あと、胆のうにポリープ。貧血 だね。と、不眠症以外お薬とは無縁の生活すごしてきました。 それが、40歳になったとたん、毎日首が痛い。何をしても首の痛みがいたい。 一年間で接骨院から整体からマッサージ、リンパ、ストレッチ、いくら使ったかわかりません。すべて痛みがひくのはその場だけ、 そのまま一年が過ぎた11月、ある日から右手薬指の、突き指感をかんじ、 首の痛みも眠れない程になり、整形外科で首のレントゲンを 『どこも異常はないですよ、逆にすばらしいカーブをしています。ヘルニアには一生なり ませんよ』 体操きちんとしてください。と、左指は『腱鞘炎ですよ』
痛みは寒さからかひどくなり逆に手が痛む、あとむくみ。年明けからは朝起きると、左手 中指薬指が曲がったままこわばる。 別のことでの術前検査で心臓がひかかり、精密検査 その時に足のむくみの写真と起き抜けのこわばりのことを相談すると、リウマチかと詳しく血液の検査『大丈夫、いずれ変わるかも知れないとこまで詳しく検査してみましたが何 も問題ないですよ。整形外科で受診うけてみてください』 整形の先生が左薬指のつけねを押さえたらかなりの痛み 『バネ指ですね。来週注射うちましょう、ほうっておくとうごかなくなるよ』 更年期の手指使う女性が多いそうだ。 注射もまったく効かない、お薬なんて痛み止めだけでだし痛みもかわらない。運動に制限 がかかる。その頃には、竹刀どころかグラスもお箸さえもてない。梱包の仕事が終わった あとににはしびれと麻痺がしばらく続き、整形の先生は冷やせと、温めたりマッサージは 厳禁だと、でも試合も翌月にひかえているし、じゅんき堂さんにお願いして初めて鍼灸を うけました。
まったく整形の先生とは逆に温めて、首も手指も足もお腹も温めてと 翌月にはきちんと竹刀持てるようになりました。 ふしぎと、終わった後にじんわり身体が温かくなり、冷え症もなくなり、今では時々診て 頂いたたら首も指も睡眠さえもきちんととれるようになりました。- 潤氣堂より
- いつも剣道共々お世話になっております。Mさんの首の痛みは、整形外科で診てもらっても、原因が分からずじまいで大変苦労されている様子でした。私の治療は西洋医学的な観点からではなく、東洋医学的に今現れている症状を総合的に統括して、いわゆる「証」を立てて治療させて頂いたものです。結果、自己治癒力が働き、症状が改善されたものと思います。鍼灸はこのような原因不明な症状に大変強みがあります。なぜならどのような症状にも「証」さえ立てれば、治療方針が定まるからです。Mさんの場合色々な要素から身体のバランスが崩れたようですが、ちょっと普段の生活に過労とストレスが重なったようです。どうぞご養生ください。
- 原因不明の首の痛みが楽になりました。
よくあるご質問
- 鍼は痛くありませんか?
- 灸は熱くありませんか?跡はのこりませんか?
- 鍼で感染したりしませんか?
- ツボ(経穴)って何ですか?
- 鍼灸は何に効くんでしょうか?
- 妊娠中は診ていただけるのでしょうか?
- 乳幼児は診ていただけるのでしょうか?
- どのくらいの期間・間隔で通院すればよいのでしょうか?
- 副作用はあるんですか?
- 着替えは持っていかなくて大丈夫ですか?
- 治療を受けた後、お風呂に入ってもいいんでしょうか?
- 痩せる鍼をしてほしいんですけど‥‥
- 健康保険は使えますか?
- いつでも治療を受けられますか?
-
- 鍼は痛くありませんか?
- 使用する鍼の太さは0.2mmくらいと人の髪の毛ほど細く、柔らかな鍼です。
鍼をした後に「今鍼をしましたよ」と言うと、「えっ!刺したんですか?」と言われる方も多く、それほど痛みは感じません。もちろん鍼を打つ場所や個々人の感受性の違いもあり、まったく無痛というわけではありませんが、いつ打たれたのか気づかない人も少なくありません。
敏感な女性や小さなお子様からご高齢の方まで負担なく受けてもらえる治療を行っています。治療の際にはきっちりと説明・相談をさせていただき、安心安全を大切に進めていきます。
※小児鍼や鍉鍼(ていしん)という刺入しない鍼も多く使用しております。
-
- 灸は熱くありませんか?跡はのこりませんか?
- 当院の灸はチカッとする熱さから、ほんのり温かいものまで様々な灸を使います。一言にお灸と言っても、現在は種類が豊富です。その時その患者様に合ったお灸を選んで使うように心がけていますが、基本的に火傷をするような熱い灸はいたしません。どちらかと言うと心地よい温かさのものが多いですのでご安心ください。
※症状によっては少し熱い灸に我慢して頂く場合もあります。
-
- 鍼で感染したりしませんか?
- 当院で使用している鍼はすべてディスポーサブル鍼(使い捨て鍼)ですので、感染の恐れはありません。また、一部の刺さない鍼やその他の医療器具に対しても、オートクレーブで高圧蒸気滅菌致しますので、衛生管理は徹底しております。
※もちろん手指消毒も徹底しておりますのでご安心ください。
-
- ツボ(経穴)って何ですか?
- ツボは経絡(気血の流れる道筋で全身に栄養を与えるエネルギーのパイプラインの様なもの)を流れる「気」の出入り口であり、経絡を通じて体のさまざまなところとつながっています。
例えば、ある臓器に異変があるとします。すると、その臓器に対応した経絡上にあるツボにも異変が起こり、その影響で、ツボは大きなる、くぼむ、色が変わるなど、さまざまに変化します。この変化が不調を診断するときの手がかりとなるのです。なぜツボを刺激すると不調の改善につながるのでしょう。
それは、異変が現れているツボを刺激すると、経絡の流れがスムーズになり、体のめぐりやバランスが整うから。
ツボは不調を改善するための大切なポイントなのです。
-
- 鍼灸は何に効くんでしょうか?
- 一般に、鍼灸は肩こり,腰痛、神経痛ぐらいにしか効果が無いように思われがちですが、多くのつらい症状や病気に効果があります。
以下はWHO(世界保健機関)が鍼灸療法の有効性を認めた疾患です。
【神経系疾患】
◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
【運動器系疾患】
関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪および予防
【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
【代謝内分秘系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
上記疾患のうち「◎神経痛・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・◎腰痛」は、わが国においては、鍼灸の健康保険の適用が認められています。
※その他逆子や椎間板ヘルニア、パーキンソン病、円形脱毛症など鍼灸は幅広い疾患に効果があります。普段から気になっている不調、あきらめている痛み、病院では治しきれなかった症状があれば我慢したりせず、お気軽にご相談ください。
-
- 妊娠中は診ていただけるのでしょうか?
- 妊婦さんには様々なトラブルがあります。吐き気(つわり)、逆子、腰痛、肩こり、むくみ、こむら返りから肌荒れ、抜け毛、精神的不安など様々。これらはすべて鍼灸療法の得意とするもので、妊婦さんにもどんどん鍼灸治療を受けて頂けます。ただし気を付けて頂きたいことは、まだ安定期に入っていない方が初めて鍼灸治療を受けることは避けた方が無難ということです。妊娠される前から治療をしていた場合、施術者はその方の体質、正確な刺激療を把握しており、また、施術を受ける方もその鍼灸の刺激になれております。しかし安定期に入っていない鍼灸治療を受けたことがない方は、施術者もその方が鍼灸の刺激でどのような反応があるか分からず、刺激量を誤るおそれがあるからです。そのような刺激過多や治療法の誤りで流産をさせてしまうことがあるのです。そのようなリスクを避けるため、妊娠初期で鍼灸を受けたことがない方は、安定期に入るまでお待ち頂くことをお勧めします。
※妊娠する前から治療を受けられていた方は、体調管理やつわり、逆子の治療、安産のための治療などを受けられることは問題ありません。
-
- 乳幼児は診ていただけるのでしょうか?
- 乳幼児の治療は小児鍼と言う刺さない鍼で皮膚を擦る様な治療をいたします。生後およそ一ヶ月くらいから、小学生までが対象です。小児鍼の種類は様々で、そのどれもが気持ち良いため、一度その心地よさを覚えたらやみつきになるくらいです。夜泣き、疳の虫、食欲不振、下痢や便秘などに効果があります。当院では、その他の疾患で症状が重いお子さんや小学生以上のお子様は、小児鍼+経絡治療のコースをお勧めしております。
※子育てにお疲れのお母様もご一緒に治療を受けられると、お子様の症状が改善される傾向があります。これはお母様のストレスが、お子様に知らず知らずのうちに伝わっていることがあるためです。
-
- どのくらいの期間・間隔で通院すればよいのでしょうか?
- 一概には言えません。しかし、患者様の症状や体質などにもよりますが、一般的に症状が軽く急性の場合、短期間で間隔をあまりあけずに治療を受けられると症状が早く改善されます。逆に症状が重い、慢性的な場合、最初は間隔をあけずに治療した後、定期的に治療を受けることお勧めしております。どちらにしても症状によりますので、各個人にアドバイスをさせていただきます。
-
- 副作用はあるんですか?
- 鍼灸で副作用が起きることは非常に少ないですが、ごくまれにあります。
○鍼の副作用
・ 皮下出血
・ めまい、ふらつき
・ 疲労感、倦怠感(瞑眩)
・ 眠気
・ 吐き気 など
瞑眩(めんげん)とは、東洋医学の考え方で、治療後一時的に起こる症状の悪化や倦怠感のことです。しかしこの症状を、副作用とは違う好転反応ととらえています。鍼灸は身体のバランスを整え、自然治癒力をアップさせます。身体は良くなろうとするときに副交感神経が優位になり、心地良いだるさを感じます。このような場合は、身体を休めることで回復が早まります。
治療を受けるときの体調によっても副作用が起こることがあります。過度の睡眠不足や極度の疲労、空腹時、飲酒後などに治療を行なった場合、脳貧血や、気分が悪くなることがあるので注意してください。
○灸の副作用
灸で起こる副作用には、火傷や灸痕、灸あたりがあります。
火傷・灸痕は、昔ながらの大きなお灸や、皮膚に直接灸を乗せる場合に起こります。当院では、熱くない、痕のつかない方法が主流ですが、火傷や灸痕が心配な方、熱いのは苦手な方は、あらかじめ施術者にお申し出ください。
灸あたりとは、一度に多くのお灸をすえた後に起こる、倦怠感や熱っぽさです。数日で快復しますが、無理せずゆっくりお休みください。
-
- 治療を受けた後、お風呂に入ってもいいんでしょうか?
- 一時間以上空ければ問題ありませんが、症状によっては患部を温めない方が良い場合などもあるので、その時はこちらから指示させて頂きます。また、血行がよくなっている場合もあるので、あまり熱めのお湯で長く入られることはのぼせや身体のだるさの原因になるので避けてください。
治療後の飲酒も、いつもより循環が良くなっているため、酔いやすくなっております。少し量を減らして頂くか出来るだけ控える様にしましょう。
-
- 痩せる鍼をしてほしいんですけど‥‥
- ダイエットの鍼と言えば耳つぼダイエットが有名ですが、これは積極的に脂肪を燃焼させるものではなく、満腹感が現れやすくなるというものです。当院では健康的なダイエットをして頂くために、鍼灸や吸玉療法で低下してしまった代謝を改善させたり、腸内環境などを改善させることによって、身体を健康的な状態へと導くサポートをしております。極端な食事制限や無理なダイエットは、体調を崩してしまう原因になるからです。そしてどうしても抑えられない食欲を抑えるために、オプションとして耳鍼療法で耳つぼを刺激いたします。ダイエットはあくまで健康的な身体の維持のためのものです。
※吸玉療法や耳鍼療法は特別治療になります。
例)経絡治療+吸玉療法 経絡治療+耳鍼療法 美容鍼+耳鍼療法 他
-
- 健康保険は使えますか?
- 当院は健康保険、自賠責保険、労災保険、生活保護等に対応しております。ただし、鍼灸を保険で受ける際には医師の同意書が必要で、以下の6疾患に限ります。
1.神経痛
2.リウマチ
3.頸腕症候群
4.五十肩
5.腰痛症
6.頸椎捻挫後遺症
当院での保険治療は患部のみの治療となり、治療時間も約20~30分程度ですので、自由診療である全体的な身体のバランスを整える経絡治療をお勧めしております。(治療時間約30~60分)保険治療をご希望の場合、医師の同意書などの必要書類があるため、あらかじめお申し出ください。
※訪問リハビリ治療では積極的に保険治療をしております。詳しくはここをクリックしてください。
-
- いつでも治療を受けられますか?
- 当院は完全予約制になっております。
電話予約 06-7500-9598 または、
メール info@jyunkido.com
にて、お問合せください。お電話での受付時間は、平日の朝9:00より夜7:00までとなっております。メールでのご予約、お問い合わせは24時間以内にお返事させて頂きます。
※緊急の場合でもあらかじめお電話ください。